思想の思想研究会(2020年度)
院生代表者
- 西澤 忠志
教員責任者
- 立岩 真也
概要
本研究会の目的は、思想と実践をめぐる問題を取り上げ、思想的観点から検討することを目的としている。院生プロジェクトの申請は初年度になるものの、研究会活動自体ははじめて今年で4年目に入る。2017年度は、思想書を多角的な視点から議論を行うことを目的とし、2018年度は博士課程在籍もしくは、若手研究者の論文を輪読し、実際に論文の著者を研究会に招いて議論を行なった。2019年度には、大阪大学と大阪府立大学に所属する若手研究者たちで合同研究会を不定期に開催し、参加者は学内では得ることができなか
った見識を深め、各々の研究の深化・発展に繋げていった。今年度は外部から研究者を招致して企画を開催し、さらなる研究の深化・発展となるための拠点とするために、院生プロジェクトへの申請を決めた。また通常時の研究会では、一ケ月半程度に一度のペースで行われており、学会発表の原稿やジャーナルへの投稿論文だけでなく、批評や実践報告といった、各々の関心や見識を深めるための活動をしている。
活動内容
- ポスト世俗化の時代からみた社会のありよう:
デイヴィッド・ライアン『ジーザス・イン・ディズニーランド』刊行企画
日時:2021年3月4日(木) 14:00-16:45
プラットフォーム:Zoom(オンライン)
参加費無料・事前予約制
構成メンバー
加藤広康
酒向渓一郎
今井浩登
西澤忠志