「なんで先端研にしたんですか?」―修了生に聞いてみた
【日時】2025年11月7日(金) 18:00~19:00
【方法】zoom開催
「研究者になりたい!でもどの大学院に進学すればいいのか分からない!」……そんな悩みを抱えている人も、少なくないでしょう。インターネットで調べてもいまいち分からない、話を聞きたくても、誰に頼めばいいのか分からない。多くの進学志望者にとって、大学院入試は分からないことばかりです。
そこで今回は、先端研で博士課程を修了し、現役の研究者として活躍している塩野麻子さんと根岸貴哉さんに、なんで先端研を進学先に選ばれたのか、また在学中の学びはどのようなものだったのかを、お聞きしてみたいと思います。本研究科のカリキュラムの特徴から、ゼミの雰囲気、さらに様々な制度の「使い倒し方」まで、貴重な体験談を教えて頂きます。
先端研に興味をお持ちの方は、ぜひこの機会に、ご視聴ください!
【登壇者】
戸谷洋志准教授
塩野麻子さん(修了生・立命館大学衣笠総合研究機構 専門研究員)
根岸貴哉さん(修了生・立命館大学衣笠総合研究機構 客員研究員)
【参加申込期間】2025年10月15日(水)~11月6日(木)12:00まで