HOME >
インフォメーション > メディアからの発信 2012年度
メディアからの発信 2012年度
- 院生の小林宗之さんが関わっている企画展の紹介記事が『京都新聞』に掲載されました(2013年3月20日朝刊21〔地域〕面「号外が伝える災害――全国で発行160点|北区・企画展」)。cf. →立命館大学歴史都市防災研究センター:展示案内
- 本研究科院生の坂井めぐみさんが京都ベンチャークラブの学生援護賞を受賞!→詳細
- 院生の天畠大輔さんの研究活動を紹介する記事が『朝日新聞』に掲載されました(2013年03月17日朝刊38〔社会〕「まひの病床 涙のサイン」)。→リンク
- 2013年2月24日(日)行われた先端研シンポジウム「アカデミズムの使い方-越境する知と多様化するキャリアパス-」のレポート記事が2013年3月10日付『読売新聞』の京都版地域面に掲載されました(2013年3月10日朝刊32〔地域〕面「「ポスドク」活用探る妙案」)。
- 修了生の牧昌子さんの著書『老年者控除廃止と医療保険制度改革』の書評が2013年2月18日付『全国商工新聞』の書評コーナー「読書」に掲載されました。→リンク
- 院生の川口有美子さんのコメントが『東京新聞』に掲載されました(2013年2月5日〔暮らし〕面「尊厳死法案をめぐって(下) 納得の選択できるか 難病患者ら不安の声」)。→リンク
- 千葉雅也准教授のインタビュー記事が『朝日新聞』に掲載されました(2012年12月26日夕刊5面「フロンティア列伝」)。→リンク
- 立岩真也教授のコメントが『朝日新聞』に掲載されました(2012年11月5日朝刊32〔文化〕面「命めぐる技術 どう付き合う――出生前診断・iPS細胞」)。
- 院生の小辻寿規さんのインタビュー記事が『京都新聞』で掲載されました(2012年10月25日朝刊20〔地域〕面「べんがら格子のむこうから「まちの縁側?」」)。
- 院生の小辻寿規さんらが運営する「つながるKYOTOプロジェクト」の活動が『京都新聞』で紹介されました(2012年10月16日朝刊24〔地域〕面「「まちの縁側」運営後押し」)。
- 村上潔『主婦と労働のもつれ――その争点と運動』が、『読売新聞』で紹介されました(2012年10月1日東京版朝刊19〔生活〕面「「主婦の再就職」高まる関心 書籍続々」)。→リンク
- 院生の大野光明さんの論考「大飯原発ゲート占拠・封鎖という『希望』――未完のままの出来事/問い」(『インパクション』186号〔2012年8月〕)が、『朝日新聞』2012年8月30日朝刊《論壇時評》で紹介されました(「論壇委員が選ぶ今月の3点」:平川秀幸氏)。→リンク
- 研究指導助手の村上潔のコメントが『東京新聞』に掲載されました(2012年8月23日群馬版朝刊24面「ワーカーズ・コレクティブ<下> 必要に応じ、多彩な事業」)。→リンク
- 立岩真也・堀田義太郎『差異と平等――障害とケア/有償と無償』の書評が『京都新聞』に掲載されました(2012年8月19日〔日曜〕書評欄|評者:渡邉琢氏〔介助者の会「かりん燈」代表〕|見出し:「ケアの現場が目指す地平」)。
- 小泉義之『生と病の哲学――生存のポリティカルエコノミー』の書評が『日本経済新聞』に掲載されました(2012年8月5日朝刊|評者:森岡正博氏)。→リンク
- 研究指導助手の村上潔のコラムが、ジュンク堂書店のPR誌『書標――ほんのしるべ』に掲載されました(2012年8月号「著書を語る【484】:『主婦と労働のもつれ』」)。→リンク
- 天田城介・村上潔・山本崇記編『差異の繋争点――現代の差別を読み解く』の書評が、『図書新聞』に掲載されました(3073号〔2012年8月4日〕5面|評者;好井裕明氏)。→リンク
- 『週刊読書人』2949号〔2012年7月27日〕の特集「印象に残った本144冊――2012年上半期の収穫から(48人へのアンケート)」で、宇城輝人氏(福井県立大学|社会学)が村上潔『主婦と労働のもつれ――その争点と運動』を選評されました。→リンク
- 村上潔『主婦と労働のもつれ――その争点と運動』の書評が、『ふぇみん(婦人民主新聞)』に掲載されました(2996号〔2012年7月25日〕6面書評欄)。→リンク
- 村上潔『主婦と労働のもつれ――その争点と運動』の書評が、音楽Webマガジン『ele-king』に掲載されました(評者:水越真紀氏|2012年7月2日掲載)。→リンク
- 研究指導助手の村上潔のコラムが『週刊読書人』に掲載されました(2945号〔2012年6月29日〕9面《連載:ニュー・エイジ登場【378】》「主婦の割り切れなさと向き合う」)。→リンク
- 吉田寛准教授の書評コラムが『朝日新聞』に掲載されました(2012年6月17日《ニュースの本棚》「ゲーミフィケーション――ゲームの発想、他分野で活用」)。→リンク
- 院生の高木博史さんのコメントが『信濃毎日新聞』に掲載されました(2012年6月13日《焦点》「生活保護止まらぬ増加 県内受給33年ぶり8000世帯超」)。
- 研究指導助手の村上潔のインタビュー記事が『京都新聞』に掲載されました(2012年6月8日朝刊15〔暮らし〕面「主婦と労働――個人と社会 二極化の流れに警鐘」)。→リンク
- 橋口昌治『若者の労働運動』と、立岩真也+齊藤拓『ベーシックインカム』が、朝日新聞社の書評サイトで紹介されました(2012年5月27日《ニュースの本棚》「ベーシックインカム 山森亮さんが選ぶ本」)。→リンク
- 院生の小林宗之さんの活動が『京都新聞』に紹介されました(2012年4月12日18〔地域〕面「ベンがら格子のむこうから」欄)。
- 院生の小林宗之さんの活動が『京都新聞』に紹介されました(2012年4月10日1面〔社会面・震災特集欄〕「明治三陸地震 立命大院生、掲載米紙を発見」)→リンク *同記事がテレビ朝日系列《モーニングバード》で紹介されました(2012年4月20日放送)
- 院生の川口有美子さんと立岩真也教授のコメントが『中日新聞』に掲載されました(2012年4月6日「「尊厳死」法制化の動き」)。
- 院生の川口有美子さんがTBSラジオの番組《Dig》に電話で出演しました(2012年4月4日「尊厳死法案の目的と内容は」)→リンク