小川さやか:2013年度業績一覧

書いたこと

・「第3章タンザニアにおける衣料品の消費行動に関する考察―中古衣料品と中国・東南アジア製衣料品の供給システムの違いに着目して」小島道一・福西隆弘編『国際リユースと発展途上国 調査研究報告書』アジア経済研究所,2013年4月 pp.36-61
・「地球ミュージアム紀行 スクマ族の小さな世界」『月刊みんぱく』37巻5号, 2013年5月 pp.14-15.
・「人間学のキーワード:インフォーマルセクター」『月刊みんぱく』2013年6月p.20.
・「インフォーマル経済」京都新聞「現代のことば」(2013/7/25夕刊)
・週刊読書人「上半期の収穫から」(2013年7月26日号)
・「現代消費文化を捉える人類学的視点の探求」『民博通信』141号pp.20-22.
・「科学技術と信頼」京都新聞「現代のことば」(2013/9/25夕刊)
・「書くことと民主主義」京都新聞「現代のことば」(2013/11/21夕刊)
・「インデックスを飼いならす」京都新聞「現代のことば」(2014/1/25夕刊)
・「騙し合い助け合う商売のしくみ」『季刊民族学』147号pp.49-66.
(その他:インタビュー、対談記事など)
・「小商い講座:アフリカ・タンザニア商人たちに学ぶ「路上で生き抜く知恵」」『Spectator』27号(小商い)
・「いま話したい人 小川さやか×原田祐馬」『Qonversations』http://qonversations.net/
・「世界へ関西スピリッツ:異郷で羽ばたく(5)」日本経済新聞(2014年1月11日朝刊)
・「巻頭対談:小川さやか×上田假奈代」『paper C』No.7. おおさか創造千島財団p.2-3.

話したこと

・(講演)「もう一つの使い捨て文化―アフリカの古着流通を事例に」生存学研究センター・公開セミナー『目の前のアフリカ(第1回)』於立命館大学、2013年5月17日
・(対談)「小川さやか×原田祐馬」インターネット雑誌『カンバセーションズ』2013年5月19日
・(講演)「つながりを考える―タンザニアの零細商人マチンガを事例に」野良人類学研究会『不確かさを生きる技法―コミュニティー難民という視座』於GURA、2013年5月24日
・(研究会発表)「ストリートの政治化と政治のストリート化」国立民族学博物館共同研究『交錯する態度の人類学』、高知大学、2013年5月26日
・(学会発表)「噂・ゴシップを通じたストリートの政治化―タンザニアの路上商人の組合化を事例に」日本文化人類学会第47研究大会、於 2013年6月8日
・(講演)「タンザニアのたくましき零細商人―不確実な時代を生き抜く知恵」於阪神シニアカレッジ、2013年6月27日
・(講演)「使い捨て文化を考える―アフリカにおける古着の流通を事例に」於大阪高齢者大学校、2013年7月12日
・(研究会発表)「タンザニアにおける古着と非正規衣料品の消費行動」共同研究『国際リユースと発展途上国』於アジア経済研究所、2013年7月24日
・(国際学会発表)“Trust in being Ujanja: The Business Practices and Creeds among Petty Traders in Tanzania” 17th The World Congress of International Union of Anthropology and Ethnology Session: G20 Trust in Super-diversity, Manchester University, 2013年8月6日
・(研究会発表)「中古品と非正規品の流通システムにおける盗みと贈与」国立民族学博物館共同研究『贈与論再考』、於国立民族学博物館、2013年9月29日
・(ディスカッサント)第10回日独先端科学シンポジウム:社会科学分野「Management of uncertainty – dynamics of change and problems of control」、於京都ブライトンホテル、2013年10月31日~11月4日
・(講演)「草の根のグローバル化のダイナミズム―東アフリカ商人の模造品交易を事例に」日本文化人類学会公開シンポジウム『現代人類学のフィールドワーク力』、於京都大学、2013年11月17日
・(講演)「使い捨て文化を考える ―中古品と非正規品の流通を事例に」白山人類学研究会2013年度第5回、於東洋大学、2013年11月18日
・(学会発表)「政治のストリート化とストリートの政治化―タンザニアのポピュラー音楽「ボンゴ・フレーバ」の消費をめぐって」日本ポピュラー音楽学会記念シンポジウム『エキゾティシズムとその向こうにあるもの――ポピュラー音楽の(非)嫡出子たち』於関西学院大学、2013年12月7日
・(取材)日経新聞、2013年12月11日
・(講演)「非正規品交易システムにみるインフォーマル経済のダイナミズム」シンポジウム21世紀10年代日本文化の軌道修正:過去の検証と将来への提言『商取引・藝術創作・海賊行為:社会制度の綻び目は文化創造のニッチとなるか?』、於国際日本文化研究センター、2013年12月14日
・(研究会発表)「タンザニアのポピュラー音楽における笑いとストリートの政治」国際言語文化研究所萌芽的プロジェクト研究『アフリカの社会と笑い』於立命館大学、2013年12月18日
・(対談)「小川さやか×上田假奈代」おおさか創造千島財団、於釜ヶ崎、2013年12月18日
・(講演)「Living for Todayの人類学」日本文化人類学会関東地区研究懇談会 於早稲田大学、2014年2月20日
・(コメンテーター)「文化労働と労働文化―その緊張関係を問う」於関西社会学会若手企画、2014年2月28日

学会等の活動

(所属学会)日本アフリカ学会、日本文化人類学会
(編集委員等)京都大学人文科学研究所紀要『コンタクト・ゾーン』編集委員
(主催研究会)国立民族学博物館共同研究『現代消費文化に関する人類学的研究』
(共同研究員)国立民族学博物館『贈与論再考』(代表:岸上伸啓)アジア経済研究所共同研究『国際リユースと発展途上国』(代表:小島道一)
(研究会の企画)生存学研究センター企画『目の前のアフリカ』

先端研 刊行物 学術誌 プロモーションビデオ