小泉 義之:2018年度業績一覧

著作

・『あたかも壊れた世界――批評的、リアリズム的』青土社、230p

論文

・“From Dreaming of Desert Islands to Reterritorialising Philosophy,” Deleuze and Guattari Studies, Apr 2018, vo. 12, no. 2, pp. 268-282
・「ゲーム仕掛けの神――山本直樹『ビリーバーズ』を読む」『ユリイカ』9月臨時増刊号、pp. 198-204
・「生還者の自尊――善の希薄理論のために」井上彰編『ロールズを読む』ナカニシヤ出版、pp. 124-145
・「リアリズム論争のために――分析哲学のドイツ的総合の惨めさについて」『現代思想』10月臨時増刊号、pp. 165-176
・「最後のダーク・ツーリズム――『少女終末旅行』を読む」『アレ』Vol. 5、pp. 6-16
・「ドゥルーズの霊性――恩寵の光としての自然の光」檜垣立哉他編『ドゥルーズの21世紀』河出書房新社、pp. 207-245

その他

・「絶滅論の争い」『文學界』5月号、pp. 154-155
・「インタビュー:「生命」と「生殖」の現在」『アレ』Vol. 4、pp. 6-40
・「討議:思弁的実在論「以後」とトランプ時代の諸問題」(千葉雅也・仲山ひふみと)『現代思想』1月号、pp. 8-33

岸 政彦:2018年度業績一覧

単著

はじめての沖縄. 新曜社, 2018-05
マンゴーと手榴弾. 勁草書房, 2018-10

共著

社会学はどこから来てどこへ行くのか. 有斐閣, 2018-11(北田暁大・筒井淳也・稲葉振一郎)

対談・講演録

石原俊 ×小川さやか×岸 政彦 パートナーシップ委員会2018120鼎談抄録
星野智幸×岸政彦「誰が今、物語を紡いでいるのか」(2)文学と社会学の違い 本の窓 41(2). 2018.02,
星野智幸×岸政彦「誰が今、物語を紡いでいるのか」(3)文学が社会を描く時 本の窓 41(3). 2018.03・04,
星野智幸×岸政彦「誰が今、物語を紡いでいるのか」(4)物語が生まれる場所 本の窓 41(4). 2018.05,
星野智幸×岸政彦「誰が今、物語を紡いでいるのか」(5)居場所か、承認か 本の窓 41(5). 2018.06,
星野智幸×岸政彦「誰が今、物語を紡いでいるのか」(6)紡ぎ手としての責任 本の窓 41(6). 2018.7,

[事実への信仰 : 荻上 チキ, 立岩 真也, 岸 政彦] 現代思想 46(2), 青土社, 2018.02,
物語/歴史/人生 : 個人史から社会を考える三つの方法(講演録)関西学院大学先端社会研究所紀要. 2018-03, 第15号
『はじめての沖縄』刊行記念:岸政彦さん×温又柔さんトークショー 「境界線を抱いて」その1 ブクログ通信, 2018-07
[花田菜々子 × 岸政彦] Web河出, 2018-07
[藤井誠二 × 岸政彦] SYNODOS, 2018.09.14,
岸政彦×藤井誠二=対談 沖縄からの問いかけ 週刊読書人ウェブ. 新聞掲載日 2018-10-19, 第3261号
[信田さよ子 × 岸政彦] “マジョリティとはだれか 現代思想. 2018-12, 46(18)

文月悠光@NHK文化センター渋谷2018-04-07
立教女学院2018-05-12
新城和博@ジュンク堂那覇店2018-07-17
立岩真也@スタンダードブックストア心斎橋2018-07-30
柴崎友香@梅田蔦屋書店2018-07-21
川上未映子@紀伊國屋ホール2018-08-03
AMSEA講演会@東京大学2018-11-16
リン・ディン@スタンダードブックストア心斎橋2018-11-25
松尾匡・小川さやか@京都2018-11-30
北田暁大・筒井淳也・稲葉振一郎@梅田蔦屋書店2018-12-23
松本卓也@京都大学2019-01-10
光嶋裕介@スタンダードブックストア心斎橋2019-01-18

取材

2018-05 ひとを理解するとは、自分を壊すこと コトノネ. 2018-05, Vol.26
2018-09 「普通」の⼈々の姿、切り取る 本⼟との境界線考察『はじめての沖縄』刊⾏ 毎日新聞夕刊. 2018-09-10
2018-12 「沖縄」を考える 土砂投入 基地押し付けているのは誰 岸政彦さん 朝日新聞 朝刊. 2018-12-25
2019-02 現代の肖像: AERA. 2019-02-18
2019-02 ネコメンタリー : NHKテレビ番組

その他

好意と感謝 Hanako. 2018-01, No.1149
猫のための家 三井のすまい LOOP LIFE. 2018年春号
創る人52人の「激動2017」日記リレー -100年保存大特集-: 新潮. 2018-03, 115(3)
一度もあったことのないひとと、二度と会わない(鈴木育郎『月夜』寄稿). 2018-03
思考のプリズム: 目隠しされた窓 いきわたる「国家の手」 朝日新聞夕刊. 2018-05-09
寄稿: ゆっくり続く沖縄の戦後 朝日新聞朝刊. 2018-06-22
藤岡拓太郎『夏がとまらない』推薦コメント. 2018-06
思考のプリズム: 「お金がない」に騙されるな 朝日新聞夕刊. 2018-08-22
図書室 新潮. 2018-11, 115(12)
特集, 差別と想像力-「新潮45」問題から考える: 権威主義・排外主義としての財政均衡主義 新潮. 2018-11, 115(12)
思考のプリズム: 猫とは――人生である 朝日新聞夕刊. 2018-11-14
特集, 酒場上手: 酒場でなくてもいい あまから手帖. 2018-11
神は負けても、親切は勝つ アンジャリ. 2018-12, No.36
特集, 「平成」を振り返る: デフレと緊縮に踊らされた大阪 毎日新聞夕刊. 2018-12-22
平松洋子『味なメニュー』新潮文庫 文庫解説. 2018-12
思考のプリズム: 統計データの不正 朝日新聞朝刊. 2019-02-13

人生を想像する (柴崎友香『千の扉』書評). 新潮. 2018-03, 115(3)
自由への味噌ラーメン (ヤンヨンヒ『朝鮮大学校物語』書評). 新潮. 2018-07, 115(7)
辺野古の森と久留米の雪 (大城立裕『あなた』書評)新潮. 2019-03, 116 (3)

Yeah! めっちゃ平日: ナイトキャップ αSYNODOS. 2018-02, vol.238
Yeah! めっちゃ平日: ほんとはここにいない αSYNODOS. 2018-03, vol.240
Yeah! めっちゃ平日: ぴきゅいーん αSYNODOS. 2018-04, vol.242+243
Yeah! めっちゃ平日: 気づかないが、調整している αSYNODOS. 2018-05, vol.244

12.聞き書きのすすめ/一家に一冊、家族の歴史を 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-01-06,
13.移り変わる街/「ほんとうの沖縄」はどこ 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-01-20,
14.風や光や匂い/「ほんとうの」「ふつうの」沖縄 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-02-03,
15.1950年代の沖縄/記録されていない暮らし 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-02-17,
16.内地って何だろう/さまざまな経験と意味 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-03-17,
17.沖縄を「尊敬」する/「正しい立場」とは何か 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-04-16,
18.「ふつう」を歌うBEGIN/リアルな姿 慈しむ 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-05-21,
19.73年前の雨/差し込んだ太陽の光 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-06-18,
20.変わらないもの/人びとの熱い思い 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-07-16,
21.「国と喧嘩してでも」/沖縄がひとつになるとき 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-08-20,
22. 那覇の夜/粋なウチナーンチュ 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-09-17,
23. 知事選にみる政治と経済/人びとの暮らしを大切に 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-10-15,
24. 気候が違うということ/風邪ばかりひく冬の沖縄 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-11-19,
25. 普段着の知事/重い現実 乗せるのは誰か 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2018-12-24,
26. 「地元」の特別な意味/共通するのは沖縄への愛 琉球新報朝刊, 「沖縄を探して」, 2019-01.21,

第1回 2018年1月15日〜2月7日 にがにが日記―人生はにがいのだ。―, Webでも考える人, 新潮社,
第2回 2018年2月10日〜2月22日 にがにが日記―人生はにがいのだ。―, Webでも考える人, 新潮社,
第3回 2018年2月23日〜3月20日 にがにが日記―人生はにがいのだ。―, Webでも考える人, 新潮社,
第4回 2018年3月25日〜4月19日 にがにが日記―人生はにがいのだ。―, Webでも考える人, 新潮社,
第5回 2018年4月30日〜5月19日 にがにが日記―人生はにがいのだ。―, Webでも考える人, 新潮社,
第6回 2018年5月23日〜7月15日 にがにが日記―人生はにがいのだ。―, Webでも考える人, 新潮社,
第7回 2018年8月5日〜8月24日 にがにが日記―人生はにがいのだ。―, Webでも考える人, 新潮社,

五木ひろしの夜 PHPスペシャル. 夜はだいたい千の目を持つ ,2018-12
那覇と台北のジャズの夜 PHPスペシャル. 夜はだいたい千の目を持つ ,2019-01
中崎町のフラメンコの夜 PHPスペシャル. 夜はだいたい千の目を持つ ,2019-02
音楽は孤独である PHPスペシャル. 夜はだいたい千の目を持つ ,2019-03

『ディスタンクシオンⅠ』帯文. 2018-08 藤原書店
『沖縄アンダーグラウンド 売春街を生きた者たち』帯文. 2018-09 講談社
『家(チベ)の歴史を書く 』帯文. 2018-09 筑摩書房
『アメリカ死にかけ物語』帯文. 2018-10 河出書房新社
『社会制作の方法』帯文. 2018-10 勁草書房
『波』推薦文. 2019-01 新潮社

後藤 基行:2019年度業績一覧

書籍等出版物

■ 羅針盤としての政策史――歴史研究からヘルスケア・福祉政策の展望を拓く
猪飼周平編(担当:共著)
勁草書房 2019年2月

論文

■ 精神衛生法下の同意入院と現行医療保護入院 ーケア義務からの「解放」という論点
精神医療 (97) 83 – 93 2020年1月

その他

■ アーカイブズを訪ねる 日本の精神医療史アーカイブズをめぐる現状と研究利用 (歴史家とアーキビストの対話(第7回))
歴史学研究 = Journal of historical studies (994) 38 – 42 2020年3月
■ 書評 高林陽展 著『精神医療,脱施設化の起源―英国の精神科医と専門職としての発展1890-1930』」
社会保障研究 (11) 576 – 579 2019年3月

講演・口頭発表等

■ ”Historical Analysis of the Japanese Psychiatric Beds Supply—Social Defense, Treatment, and Social Welfare”. 15th International Conference on the History of Science in East Asia (Chonbuk National University, Jeonju, Republic of Korea) 2019年8月
■ 日本の精神医療史研究におけるアーカイブズ保存と利用の現状
2019年度第1回自然科学系アーカイブズ研究会 (高エネルギー加速器研究機構) 2019年8月
■ 精神医学史研究とアーカイブズの現況
第115回日本精神神経学会学術総会(新潟) 2019年6月20日
■ 「日本の精神科入院の歴史構造」合評会
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属共生のための国際哲学研究センター(UTCP)上廣共生哲学寄付研究部門「障害と共生」プロジェクト 2019年5月23日
■ 日本の精神科入院の歴史構造と「社会福祉」的入院―貧困と家族ー
第45回日本保健医療社会学会大会(ラウンドテーブル・ディスカッション「へルスケア政策・社会福祉政策における政策史研究の射程」) 2019年5月18日

所属学協会

■ 日本保健医療社会学会、
■ 日本精神神経学会
■ 社会事業史学会
■ 社会政策学会
■ 日本社会精神医学会
■ 日本精神医学史学会

後藤 基行(ごとう・もとゆき)

後藤基行顔写真

領域

公共

職位

准教授

専門

医療社会学
精神医療史

担当科目

公共論II
基礎講読演習III
応用講読演習III
アカデミックライティングⅣ
プロジェクト予備演習III(公共)
プロジェクト演習(公共)

業績

※21年度以降の最新情報は、下記にリンクされている研究者学術情報データベースをご参照ください。

2020年度業績一覧
2019年度業績一覧

関連情報

研究者学術情報データベース

  • 研究者学術情報データベース